MICS-EX (電子カルテシステム)
概要
直感的な操作性で使いやすい!カルテ記載やオーダー入力の一連した診療業務をサポートします!
MICS (Medical Information Cruising System)は、
日医標準レセプトソフトをはじめとする
さまざまなアプリケーションソフトとの連携が可能な
〈マルチアプリケーションソフトウェア〉です。
特徴
- 直感的な操作性でカルテ記載やオーダー入力の一連した診療業務をサポート
- 手術のスケジューリングや機材管理、手術室の稼働状況をリアルタイムに反映
- 服薬指導が必要な患者を一覧として管理、算定漏れを防止
- 情報の管理・整理を行い業務の効率化を実現、患者様に向き合う時間を最大限サポート
- リハビリ指示の作成からスケジュール管理や実施計画書の作成まで一貫したリハビリ業務をシステム管理
- 一度に数十人分の対応が必要な透析業務、限られた時間で行う業務の事前準備をサポート
機能
- MICS電子カルテシステム
- MICS看護支援システム
- MICS看護師勤務管理
- MICSリハビリシステム
- 医事システム
- MICS透析管理機能
- MICS手術管理機能
- ADL入力機能・看護必要度
- MICS服薬管理機能
画面紹介

【カルテ】
当日カルテと過去カルテを1つの画面で表示、過去カルテは診療科や診療行為、SOAP種別ごとに絞り込みが可能なため過去の記録を瞬時に呼び出す事が可能です。
SOAP入力やオーダー入力時に予めテンプレート化する事でキーボード入力を極力少なくしカルテ記載にかかる時間を省略します。

【処方履歴】
かかりつけ患者の処方履歴を簡単に確認ができます。
その履歴からそのままDo処方が可能なため、 確認とオーダーを同時に行います。

【オーダーセット】
入院時指示セットやパスをDr.ごとに自由に作成が可能で、数回のクリックでオーダーが完了します。
入院確定から指示が出るまでの業務を簡素化し、病棟とのスムーズな連携を実現します。

【テンプレート機能】
内視鏡所見やエコー所見などテンプレートとして任意に用意することができます。
テンプレートに沿って入力やチェックをつける事で所見が出来上がります。
また、点数計算の必要な評価表としても使用することが可能です。

【オーダーカレンダー機能】
オーダー別にカレンダー画面で表示することで、診療の内容を可視化します。
クリックやドラッグ操作で容易にオーダーの引用や削除が可能です。